描く予定のマンガについて
1.描きたいマンガ
とりあえず前から描きたいと思ってる漫画のネタは今16個くらいあって、
その中から特に早急に描きたいと思っているネタを絞ると3つある。
1つはツインレイ漫画、
もう一つは、DS(ディー〇〇テート )系闇漫画、
もう一つは、宇宙人漫画である。
どれも私個人としては大大大好きなテーマだが、
一般的には需要がなさそうなマイナーなテーマかもしれない。
けど、去年こういう事をあるヒーラー?占い師?さんにたまたま話したら、
そういうものこそあなたが描くのよ的なことを言われてなんか腑に落ちてすごく嬉しかった。
2.宇宙マンガ
宇宙が舞台の漫画は学生の頃にも少し描きかけたけど、宇宙に詳しくなさすぎるのと調べるのが大変で途中で挫折していた。
(宇宙に詳しい方いたら教えてください(^^;)
それがコレ(若気の至りマンガ)↓
それがコレ(若気の至りマンガ)↓
![]() |
『ダークマター』©︎hook |
![]() |
絵もトーンもめちゃくちゃ荒い…(~_~;) 大胆にモアレとる汗 |
地球で唯一生き残ったっぽい少女が宇宙人と太陽系の星々を旅していろんな仲間と共に地球が滅んだ謎に迫っていく!
というストーリーを考えてました。
次元やパラレルワールドも絡み合っている設定でなかなか複雑、思い付いたものの頭が悪くて良く分からなかった_| ̄|○
しかし絶対長い話になりそうという事だけは分かっていて、バリバリ売れてる連載漫画家の気分になってやってみたというやつだった。
今の自分でも難しそうだ…。
宇宙人の漫画も実は学生の頃から構想があった。
主人公が宇宙人という設定である。
宇宙人だが見た目は人間に見えるし人間社会で普通に暮らしていて誰も宇宙人だなんてまさか思っていないというものだ。
(私はこれは実際に本当にこのリアルな現実である事なのではと本気で思っている)
これはかなりセリフを削ぎ落とした大人な雰囲気で描きたいとか思っている。
(私は意識しないとついセリフ多め文字説明になってしまう。
次元やパラレルワールドも絡み合っている設定でなかなか複雑、思い付いたものの頭が悪くて良く分からなかった_| ̄|○
しかし絶対長い話になりそうという事だけは分かっていて、バリバリ売れてる連載漫画家の気分になってやってみたというやつだった。
今の自分でも難しそうだ…。
宇宙人の漫画も実は学生の頃から構想があった。
主人公が宇宙人という設定である。
宇宙人だが見た目は人間に見えるし人間社会で普通に暮らしていて誰も宇宙人だなんてまさか思っていないというものだ。
(私はこれは実際に本当にこのリアルな現実である事なのではと本気で思っている)
これはかなりセリフを削ぎ落とした大人な雰囲気で描きたいとか思っている。
(私は意識しないとついセリフ多め文字説明になってしまう。
漫画は絵がメインなのに、とか思っているのである)
個人的に自分が好きな漫画のテイストは、セリフ少なめ絵で魅せていくものなのだ。
それでこそ漫画だとか思ってしまう。
自分の画力が非常に死活問題である_| ̄|○
個人的に自分が好きな漫画のテイストは、セリフ少なめ絵で魅せていくものなのだ。
それでこそ漫画だとか思ってしまう。
自分の画力が非常に死活問題である_| ̄|○
3.闇(DS)マンガ
一番描きたいDS系漫画は、以前描いたゾンビ漫画のヴァンパイアバージョンである。
ゾンビ漫画っていうのはコレ↓
これも2019年頃から構想していたがまだ実現できていない(~_~;)
ソンビ漫画と同じ世界、タイムラインでシリーズ物として描こうと思ったが、
このヴァンパイアバージョンは、あくまでもシリアスで大人の恋愛も含む系で描きたいのだ。
(ヴァンパイア×LOVE作品は世の中にありふれ過ぎている王道中の王道かもしれないけれど、やはり大好きだしめちゃくちゃ描きたいと思ってしまう)
そして本当の闇をドロドロと濃厚に描きたい。
DSの本質を知れば知るほど、ヴァンパイアなど吸血系のキャラがこの世で認知されている事や広まった事などその存在自体がまさに象徴のように思えてくる。
でも私はヴァンパイアという闇のキャラはその設定など全てに切なさが含まれているせいか美を感じるし特に特に大好きです。
4.ツインレイマンガ
ツインレイ漫画は、去年あるネタが明確に閃いてからこのテーマで切実に描きたいと思っていてしかしまだなかなか進んでいない(~_~;)
発端は2019年に自分の過去をエッセイとして漫画に描いていた時に、偶然ツインレイというものを知って、その異常なほど愛が深くて且つミステリアスに満ち溢れた変な恋愛テーマを描いてみたくなったのである。
因みにその件についてはコチラに書いています↓
という事なので内容は一応自分の体験を元にフィクション(理想)を混ぜたものになりそう。
ラストに向けて完全に自分の理想と好きな設定に描こうとしている…
超自己満漫画になりそうだ(−_−;)
ツインレイを熟知されている方や体験をされている方、人それぞれ体験や経験は全く違うものだと思うし、そんな自己満な漫画を描いてもし読んでもらえたとしても、果たして面白いのかな?という考えもありとても怖いけど、
やっぱ描きたいから描くw
今世で多分自分が一番描きたい恋愛もの漫画になると思う。
(ツインレイは恋愛じゃねーよという意見もあるかもですね汗)
昔からやはり恋愛物はちゃんと描いてみたかった。
(おいw上記の件ムシかよ汗)
昔からやはり恋愛物はちゃんと描いてみたかった。
(おいw上記の件ムシかよ汗)
読むのも好きだし(^ν^)
漫画の中で今までに自分が感動した恋愛漫画って思えばどれもツインレイ的な深い無償の愛、真実の愛が描かれていたように思う。
ツインレイなんて言葉全く知らなかった学生の頃から、リアルで大した恋愛経験も無くても無条件の真実の愛の感覚については多分理解できていた。
それは素晴らしい漫画達、素晴らしい作者様、編集者様のおかげかもしれない。
この世には、統合という物を見事に描き表現されているアニメや漫画もある。
当時は統合なんて言葉も知らなかったが今思うとあれは統合というやつだろうと思えた。
漫画の中で今までに自分が感動した恋愛漫画って思えばどれもツインレイ的な深い無償の愛、真実の愛が描かれていたように思う。
ツインレイなんて言葉全く知らなかった学生の頃から、リアルで大した恋愛経験も無くても無条件の真実の愛の感覚については多分理解できていた。
それは素晴らしい漫画達、素晴らしい作者様、編集者様のおかげかもしれない。
この世には、統合という物を見事に描き表現されているアニメや漫画もある。
当時は統合なんて言葉も知らなかったが今思うとあれは統合というやつだろうと思えた。
漫画を描く時、
やはり人の感情や心理とかよく熟知していないと誰かの心に確実に響くものは描けないと思った。
漫画は、人の心、内面などどれもすごく繊細に描かれているしどのジャンルの作品もいろんな意味で実はかなりスピリチュアルだと思う。
私は昔からコミュ障で人付き合いが苦手だったので、
いろんな人と深く関わりいろんな感情を実体験しないとダメだと、表面的に人の観察だけでは、特に恋愛系など濃厚な人間関係ものは全く描けないんじゃないか?と当時悟った。
っていう当たり前のことを大人になってやっとわかったみたいだ…。
5.おまけ
3/31に近所で咲いてる桜を見れたのでその画像を貼りたいと思います。
桜は何回見てもどの桜を見てもやはり感動する。。。
桜のピンクが特に好き。
いつ見てもすごい威力がある。
![]() |
夕方でした。 |
![]() |
やさしいピンク、美しい。。。 |
![]() |
これは、ケムトレイルかな?w |
散ってしまう前に見れて良かったです。
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます♡
私の記事を読んで興味を持っていただけたことを嬉しく思います。
どんな質問や意見でもお気軽にお書きください。