癒しフェア 2020 in Osaka に行った感想
9月12、13日に大阪で開催されていた癒しフェアというイベントに行ってきました。
今回が人生初で、
どんな感じなのか全く予想出来ずに、ガチでドキドキでした。
公式サイトには、
※年内に東京でも、11月22日(日)23日(月・祝)に東京ビッグサイトで「癒しフェア東京」を開催されるそうです。
私はこのフェスを知ったのは一昨年末頃でしたが、公式サイトを見ると2005年くらいから行われているようですね。
因みにどうでもいい話なのですが、私がこのフェスを知ったきっかけは、
ある時日焼け止めについてネットで色々調べていた時にたどり着いたアンチエイジングの鬼という勝田 小百合さんのBlogの記事を見た時に、たまたま見たある記事に、
勝田 小百合さんがプロデュースされているアムリターラというオーガニックコスメやサプリなどの商品を癒しフェアで出店したという事が記載されていた事で知ったのです。
この時にこの勝田 小百合さんという方の凄さやこのオーガニック商品の事なども同時に知りました。
そして勝田 小百合さんの書籍も少し拝読しました。(たくさんの種類の書籍が出版されているようです)
因みに私が読んだ事のあるものはこちらです↓
私が行ったのは12日のみです。
実際行ってみて、予想通りジャンル的にもやはり女性客が多い感じがしました。
13日は叶姉妹さんがゲスト(オンライン)だったりと豪華だし日曜だしもっと人が多かったのかもしれません。
入場料も公式サイトからメールで1日無料入場券をもらえたり、
たくさんのゲストの方の様々なワークショップが行われているようなのですが、無料講演もたくさんあり、
私は今回ほぼいろいろ無料で貴重な体験をさせてもらえました。
いろんなブースの間をただボーッと歩いてるだけでもサンプルを貰うこともあったりとかめちゃお得だった!
ただ、占いやスピリチュアル系やストーンのお店など、個人的にとても興味深いブースもたくさんあったのですが、(一見すごく怪しい感じも漂っているのですが(失礼~_~;)、そういう雰囲気は嫌いじゃない)
昔からの人見知りと、例えば購入しないとしても店員さんと気さくに話すなどがなかなか出来ない性格で、
結局しっかりまともにお店を見る事が出来ませんでした(T ^ T)
(中1の時、初めて友達とコミケという同人即売会に行って、どれも素敵過ぎるショップだらけだったのにも関わらず、店員さん(クリエイターさん)と話すのが恥ずかし過ぎて(ToT)作品もまともに見れないままたった1点さえも自分1人で購入出来ず、最終的に友達が買いに行ってくれて間接的にグッズを手に入れたという情けなさ過ぎる過去がリアルに蘇りました( i _ i )大人になってもまだ何も改善されていなかったなんて…)
またどうでもいい話ですが当日、会場の最寄り駅のコスモスクエア駅に着いて会場までの道のりを歩いている時の爽快感とワクワク感がヤバかったのです。(外はめちゃ暑かったのに)
(個人的にコスモスクエア駅やこの大阪南港の場所自体が凄く好きなのです。人がほぼいないし景色も未来的というか、風が吹き抜けまくっていて全身に感じるというか、別次元の世界に行ったような気分になれるのです。個人的に関西の中で超パワースポットと感じる。)
今まではこの駅に来る時は、サマソニとか(2006年に初めて参加した時は大阪会場が舞洲ではなくインテックス& Zepp大阪だった)PUNKSPRINGとか音楽フェスやアーティスト単独ライブなどへ行くためでしか訪れた事はなかった。
今回はまた全然違うジャンルのフェスのためにこの駅に降り立っている自分がなんか不思議というか新鮮というか、
変化した、進化した?んだなぁと感じながらも爽快なテンションで会場に向かいました。
(因みに今回会場のATCホール自体は初めてで、途中一瞬道に迷いました汗 Googleマップを見ながらにも関わらずT_T)
私が12日、講演を聴きに参加したのは、
錦織 新 & ヒーラーよしこさん、
伊藤三巳華さん、
トレイシー・アッシュさん、
植田 稀紀子さん、
そして翌日13日にはzoomでクリスティン・ペイジさんの講演を観させて頂きました。
私は全て無料講演のみ拝聴させて頂いたのですが、どの方も予想以上で個人的には凄い豊かな収穫でした。
後日改めてパンフレットの講演者の方の紹介文を見てみると、参加すれば良かったと感じる凄い方が他にもたくさんおられて、本当に貴重なフェスだったんだなぁと感じます。
ここで私が覚えている範囲でそれぞれの方の講演で得た事をシェアしたいと思います。
私は今回初めて知る方々でしたが、
お二人がツインレイという事で、自分的に去年から興味のあるトピックでもあったしそんな話を生で聴けるなんて凄いなと、
ネットだけでしか見た事なかった話だけど、とうとう自分の3次元世界にもこうして登場してくるなんて凄い!という事で参加したのです。
それにこの錦織新さんはあの有名なエイブラハムの「引き寄せの法則」シリーズをプロデュースされた方という事で、
私も5年前にこのエイブラハムの本をとうとう読んだりして少しずつ世界が変わり出していたので、そういう面から確実に興味がありました。
そして今回お話をお聴きして私が学んだ事は、
相手の事を考えるんじゃなく、自分が本当の自分に戻る事、ただそこに集中する事がやはり大事なんですね。
自分が統合できて本来の自分に極めて近付けたら自然と同時に相手とも統合される
=サイレントが終わるという事なのでしょうね。
いろんな情報でも言われていたり、また自分でもなんとなく感じていた事でした。
改めて自分に集中、統合が大切だと知らされました。
当日、こういう講演を聴きに来られているお客さんは一体どんな人達なのか?と気になり観察していたら、
やはり女性の方が多かったのですが、中にはカップルの方もいて、羨ましかったというか、
え、こういう話をカップルで聴いているという事はお互いがこういう情報を知っていてお互いがツインレイだと認識しているという事で、
凄いな!と思いました。
リアルではスピな話もなかなか普段周りで話したり理解してもらえる事も無い体験しかしていなかったので、もっとマイナーな気がしていたツインレイに関してお互いが認識している人を見れるなんて感動でした。
やはり外に出て講演とかワークショップとかでしか得られない体験なのだなぁと改めて有り難かったです。
錦織 新(にしきおり しん)さんサイト
「真実の引き寄せの法則」
漫画家さん、憧れの職業の方!という事でもうそれだけでこの講演に興味がありました。
著書の漫画は数年前に本屋さんで見かけた事もありました。
今回のお話の内容は、神社やパワースポットについてやパワーストーンについてでした。
私は以前、神社は本来お願い事をする所ではないことや、
みんなが願いや願掛けをしている場だから、パワースポットと言われているような神社でも人々の願いの想念みたいなものがすごく溜まっていて逆にそういうエネルギーに当たってしんどくなる人もいるとかって話も聞いたことがありました。
神社には自分の使命?みたいなものに対して意思表示をしに行くとか、自分が本当の自分として生きて行く事を確認するようなかんじの場であるとか、
またその土地を守護してくれている神様に挨拶に行くとか、何か願うとしても自分単独の願いとかではなく、周り全体の事を含めた願いをするものとか、
または、神社にいる神っていうのは現代的に言うと宇宙人であって、人々が何かを願うそのエネルギーを摂取して大きくなっていくから、そういう意味でもお願い事をするのはあまり良くないとかっていう話なんかも聞いた事がありました。
私は元々神社とかはそこまで興味もなくお正月くらいしか行かないのですが、
こういう説を聞いてからますます興味が薄れていました。
そんな私ですが今回講演を聴いて得たことは、
三巳華さんのお話によると、
神社はそもそも太古からの土地のパワースポットを分かりやすく形にして祀っているものということで、
神社の中にも神のエネルギーが強い神聖な所と、縁切り神社などのような術場といわれるようなお願い事をするのに適した所と2パターンあるとのことのようです。
霊感のある方はこういうことも見えたり判ったり出来るのですね。
神のエネルギーが強い神々しい場所や付近は人は住みにくかったりしんどくなったりなどいろいろ支障もあるらしいです。
関西では奈良県の玉置神社などがそういう神々しい場所に感じたそうです。(他の神社も紹介されていましたが忘れてしまいました汗)
この玉置神社は他のスピリチュアリストさんや霊能者さんの話でも何度か聞いたことがあったのでやはり本物の場所なんだろうなと改めて思いました。
いつか行ってみたいです。
関西で術場としたら、自分的に思い当たるのは、多分、
京都の清水寺の中にある地主神社とかそうなのではないかなと…。
縁結びとか恋愛の祈願に良いとか言われている神社で、私も数年前一度行ったこともあるんですが、
後に”超ムーの世界R”の番組内で紹介されていたので知ったのですが、実はすぐ裏で縁切りなどもされているとか。
参考になるBlogもありました⇨https://bqspot.com/kansai/kyoto/101
あと、最後の質問コーナーで知れたことは、
パワーストーンを浄化の目的で神社の水でその場で直に洗うのとかは、やっていい所とダメっぽいところもあるとか。
水を持ち帰れる神社などは持ち帰って使うのがいいみたいです。(パワーストーンって、自分も少し持ってるけど、浄化とかほぼやったことなかった…。満月の日に窓辺に置くとかはやったことあるけど…。どうりでなんかくすんできた感あるなぁ。)
もう一つ覚えている内容は、
霊感のある方は、神社に行くとそこに神様がいるとかいないとか感じるというか判るらしいですが、いない場合は別に変とかその神社が嘘とかではなくて、神さまは自然エネルギーみたいなもので(風みたいな?)常に浮遊しているのでいないのも変ではなく、確実に会おうとするなら神さま達が帰ってくる時間帯が午後5時以降とかなのでそういう夕方に行くと良いらしいです。
こんなの初めて知った。
それにみんな核心的な質問されるなぁと感動しました。
今年の初めに初詣にと神社に行った事があったのですが、夕方5時以降になってしまって(生活リズムが狂っていてT_T)
人が全然いなかったし、暗い境内に火が焚かれていて、普通にホラーでしたT_T
その後に、スピリチュアリストの方か誰かの話で、
神社に参るのは夜は良くない、朝か昼じゃないと良い気は得られないし意味ないみたいな事を聞いて打ちのめされていたのでなんか安心しました。
あの時、神様に会えていたのかなぁ。。。
伊藤三巳華(いとうみみか)さんサイト
私は今回初めて知る方でした。
英国の方というだけでもすごく興味がありました。
会場でオンラインで視聴で、トレイシーさんの背景の絵がピラミッドだったりと、そのせいなのか本当にプロフィール紹介にある通り古代エジプトの雰囲気や不思議なエネルギーを感じました。
実は、講演の時間がもう一つ気になっていた植田 稀紀子さんの講演と被っていて、そちらも気になっていてあまり集中出来ていなかったのか、話の内容は私には難しくてあまり覚えていません。
ただ、トレイシーさん自身がとても魔女的というか個人的に憧れるような雰囲気やエネルギーを発信されていて、語って下さっている言葉を聴いているだけでなんか不思議と癒されるというか、心地良くて、
もっとじっくり聴いていたいなと思いました。
思えば聴いている間中、画面中いっぱいにセントジャーメインのような紫のオーラ?エネルギーがずっとあったように思います。
あのままもしもっと講演時間が続けば、会場の室内全体も紫の空気が漂いだしていたようなかんじだったし、
なんだか自然に瞑想状態になってしまいそうでした。
トレイシー・アッシュさんサイト
時間的に講演が被り、トレイシーさんの講演の途中で一度行ってみたりしたものの、まだ始まりそうになかったのでまたトレイシーさんの方へ戻ったりしていて、結局20分くらい聴き逃してしまいました。
この植田さんも今回初めて知る方でした。
個人的に美容的な面からもとても具体的で貴重なお話を聴くことが出来ました。
最初からちゃんと参加しとけば良かったとホント後悔しました(ToT)
私が今回学べた事は、
このケアをする事で姿勢や顔も引き締まって小顔に繋がったりもするそうです。
原因は他にも、
他にも、
寝る時にあまり体を締め付けたり負担になる事はやはり良くないようですね。(まんまと企業の宣伝や戦略に洗脳されていたようです~_~;でもこれでまた一つ身軽になれた!)
人間の体は本来何も外的な助けなどは本当は必要なくて完璧で、まだまだ知らない神秘的な未知の力があるのではないかなと、なんかまた一つ感じました。
植田 稀紀子(うえだ まきこ)さんサイト
13日のzoomで視聴させて頂いたクリスティン・ペイジさんの講演については、
視聴時間に遅れてしまったのと、あまりメモも取れていないので省略致します汗
内容は健康に関する事やウイルス対策などとても具体的で貴重な事を話されていました。
全ての講演の後、私はある占いを鑑定してもらったり、
最後に思わぬ事があったりしました。
しかし長くなってきたので続きは次の記事に書こうと思います。
癒しフェア感想後半↓
最後まで見てくださりどうもありがとうございました。
今回が人生初で、
どんな感じなのか全く予想出来ずに、ガチでドキドキでした。
![]() |
帰りに撮ったイベント会場のビルです↑ |
1.癒しフェアとは?
公式サイトには、
心とカラダそして地球にやさしい癒し関連の商品・サービスが一度に体感できる総合見本市
と記載されていました。
美容、健康、エコや環境問題、オーガニック物など、ヒーリングや癒し、スピリチュアルな事や精神的癒しなどなどを扱っているようです。
癒しフェア2020年大阪サイト
と記載されていました。
美容、健康、エコや環境問題、オーガニック物など、ヒーリングや癒し、スピリチュアルな事や精神的癒しなどなどを扱っているようです。
癒しフェア2020年大阪サイト
癒しフェアサイト
※年内に東京でも、11月22日(日)23日(月・祝)に東京ビッグサイトで「癒しフェア東京」を開催されるそうです。
私はこのフェスを知ったのは一昨年末頃でしたが、公式サイトを見ると2005年くらいから行われているようですね。
因みにどうでもいい話なのですが、私がこのフェスを知ったきっかけは、
ある時日焼け止めについてネットで色々調べていた時にたどり着いたアンチエイジングの鬼という勝田 小百合さんのBlogの記事を見た時に、たまたま見たある記事に、
勝田 小百合さんがプロデュースされているアムリターラというオーガニックコスメやサプリなどの商品を癒しフェアで出店したという事が記載されていた事で知ったのです。
この時にこの勝田 小百合さんという方の凄さやこのオーガニック商品の事なども同時に知りました。
そして勝田 小百合さんの書籍も少し拝読しました。(たくさんの種類の書籍が出版されているようです)
因みに私が読んだ事のあるものはこちらです↓
2.癒しフェアに行ってみて
私が行ったのは12日のみです。
実際行ってみて、予想通りジャンル的にもやはり女性客が多い感じがしました。
13日は叶姉妹さんがゲスト(オンライン)だったりと豪華だし日曜だしもっと人が多かったのかもしれません。
入場料も公式サイトからメールで1日無料入場券をもらえたり、
たくさんのゲストの方の様々なワークショップが行われているようなのですが、無料講演もたくさんあり、
私は今回ほぼいろいろ無料で貴重な体験をさせてもらえました。
いろんなブースの間をただボーッと歩いてるだけでもサンプルを貰うこともあったりとかめちゃお得だった!
ただ、占いやスピリチュアル系やストーンのお店など、個人的にとても興味深いブースもたくさんあったのですが、(一見すごく怪しい感じも漂っているのですが(失礼~_~;)、そういう雰囲気は嫌いじゃない)
昔からの人見知りと、例えば購入しないとしても店員さんと気さくに話すなどがなかなか出来ない性格で、
結局しっかりまともにお店を見る事が出来ませんでした(T ^ T)
(中1の時、初めて友達とコミケという同人即売会に行って、どれも素敵過ぎるショップだらけだったのにも関わらず、店員さん(クリエイターさん)と話すのが恥ずかし過ぎて(ToT)作品もまともに見れないままたった1点さえも自分1人で購入出来ず、最終的に友達が買いに行ってくれて間接的にグッズを手に入れたという情けなさ過ぎる過去がリアルに蘇りました( i _ i )大人になってもまだ何も改善されていなかったなんて…)
またどうでもいい話ですが当日、会場の最寄り駅のコスモスクエア駅に着いて会場までの道のりを歩いている時の爽快感とワクワク感がヤバかったのです。(外はめちゃ暑かったのに)
(個人的にコスモスクエア駅やこの大阪南港の場所自体が凄く好きなのです。人がほぼいないし景色も未来的というか、風が吹き抜けまくっていて全身に感じるというか、別次元の世界に行ったような気分になれるのです。個人的に関西の中で超パワースポットと感じる。)
今まではこの駅に来る時は、サマソニとか(2006年に初めて参加した時は大阪会場が舞洲ではなくインテックス& Zepp大阪だった)PUNKSPRINGとか音楽フェスやアーティスト単独ライブなどへ行くためでしか訪れた事はなかった。
今回はまた全然違うジャンルのフェスのためにこの駅に降り立っている自分がなんか不思議というか新鮮というか、
変化した、進化した?んだなぁと感じながらも爽快なテンションで会場に向かいました。
(因みに今回会場のATCホール自体は初めてで、途中一瞬道に迷いました汗 Googleマップを見ながらにも関わらずT_T)
3.癒しフェア講演トークショーで得たもの
私が12日、講演を聴きに参加したのは、
錦織 新 & ヒーラーよしこさん、
伊藤三巳華さん、
トレイシー・アッシュさん、
植田 稀紀子さん、
そして翌日13日にはzoomでクリスティン・ペイジさんの講演を観させて頂きました。
私は全て無料講演のみ拝聴させて頂いたのですが、どの方も予想以上で個人的には凄い豊かな収穫でした。
後日改めてパンフレットの講演者の方の紹介文を見てみると、参加すれば良かったと感じる凄い方が他にもたくさんおられて、本当に貴重なフェスだったんだなぁと感じます。
ここで私が覚えている範囲でそれぞれの方の講演で得た事をシェアしたいと思います。
3-1.錦織 新 & ヒーラーよしこさん
私は今回初めて知る方々でしたが、
お二人がツインレイという事で、自分的に去年から興味のあるトピックでもあったしそんな話を生で聴けるなんて凄いなと、
ネットだけでしか見た事なかった話だけど、とうとう自分の3次元世界にもこうして登場してくるなんて凄い!という事で参加したのです。
それにこの錦織新さんはあの有名なエイブラハムの「引き寄せの法則」シリーズをプロデュースされた方という事で、
私も5年前にこのエイブラハムの本をとうとう読んだりして少しずつ世界が変わり出していたので、そういう面から確実に興味がありました。
そして今回お話をお聴きして私が学んだ事は、
- 普通の恋愛でも言える事らしいですが、相手に好かれようと自分が相手に合せると絶対にうまくいかない事。
- 頭じゃなくハート、魂で愛してる相手だからリアルに磁石のように離れられないしどうやったって惹かれあっているのが当たり前である事。
- サイレント期間は試練ではなく自分の魂を磨く期間、自分の為に与えられた大切な、自分に集中する期間だという事。
- 自分自身がとにかく統合する事が大切。(女性性男性性的な統合なども)
相手の事を考えるんじゃなく、自分が本当の自分に戻る事、ただそこに集中する事がやはり大事なんですね。
自分が統合できて本来の自分に極めて近付けたら自然と同時に相手とも統合される
=サイレントが終わるという事なのでしょうね。
いろんな情報でも言われていたり、また自分でもなんとなく感じていた事でした。
改めて自分に集中、統合が大切だと知らされました。
当日、こういう講演を聴きに来られているお客さんは一体どんな人達なのか?と気になり観察していたら、
やはり女性の方が多かったのですが、中にはカップルの方もいて、羨ましかったというか、
え、こういう話をカップルで聴いているという事はお互いがこういう情報を知っていてお互いがツインレイだと認識しているという事で、
凄いな!と思いました。
リアルではスピな話もなかなか普段周りで話したり理解してもらえる事も無い体験しかしていなかったので、もっとマイナーな気がしていたツインレイに関してお互いが認識している人を見れるなんて感動でした。
やはり外に出て講演とかワークショップとかでしか得られない体験なのだなぁと改めて有り難かったです。
錦織 新(にしきおり しん)さんサイト
「真実の引き寄せの法則」
ヒーラーよしこさんサイト
フェアリー・ヒーリング公式ホームページ
フェアリー・ヒーリング公式ホームページ
ブログ「癒しの引き寄せの法則」
3-2.伊藤三巳華さん
漫画家さん、憧れの職業の方!という事でもうそれだけでこの講演に興味がありました。
著書の漫画は数年前に本屋さんで見かけた事もありました。
今回のお話の内容は、神社やパワースポットについてやパワーストーンについてでした。
私は以前、神社は本来お願い事をする所ではないことや、
みんなが願いや願掛けをしている場だから、パワースポットと言われているような神社でも人々の願いの想念みたいなものがすごく溜まっていて逆にそういうエネルギーに当たってしんどくなる人もいるとかって話も聞いたことがありました。
神社には自分の使命?みたいなものに対して意思表示をしに行くとか、自分が本当の自分として生きて行く事を確認するようなかんじの場であるとか、
またその土地を守護してくれている神様に挨拶に行くとか、何か願うとしても自分単独の願いとかではなく、周り全体の事を含めた願いをするものとか、
または、神社にいる神っていうのは現代的に言うと宇宙人であって、人々が何かを願うそのエネルギーを摂取して大きくなっていくから、そういう意味でもお願い事をするのはあまり良くないとかっていう話なんかも聞いた事がありました。
私は元々神社とかはそこまで興味もなくお正月くらいしか行かないのですが、
こういう説を聞いてからますます興味が薄れていました。
そんな私ですが今回講演を聴いて得たことは、
三巳華さんのお話によると、
神社はそもそも太古からの土地のパワースポットを分かりやすく形にして祀っているものということで、
神社の中にも神のエネルギーが強い神聖な所と、縁切り神社などのような術場といわれるようなお願い事をするのに適した所と2パターンあるとのことのようです。
霊感のある方はこういうことも見えたり判ったり出来るのですね。
神のエネルギーが強い神々しい場所や付近は人は住みにくかったりしんどくなったりなどいろいろ支障もあるらしいです。
関西では奈良県の玉置神社などがそういう神々しい場所に感じたそうです。(他の神社も紹介されていましたが忘れてしまいました汗)
この玉置神社は他のスピリチュアリストさんや霊能者さんの話でも何度か聞いたことがあったのでやはり本物の場所なんだろうなと改めて思いました。
いつか行ってみたいです。
関西で術場としたら、自分的に思い当たるのは、多分、
京都の清水寺の中にある地主神社とかそうなのではないかなと…。
縁結びとか恋愛の祈願に良いとか言われている神社で、私も数年前一度行ったこともあるんですが、
後に”超ムーの世界R”の番組内で紹介されていたので知ったのですが、実はすぐ裏で縁切りなどもされているとか。
参考になるBlogもありました⇨https://bqspot.com/kansai/kyoto/101
あと、最後の質問コーナーで知れたことは、
パワーストーンを浄化の目的で神社の水でその場で直に洗うのとかは、やっていい所とダメっぽいところもあるとか。
水を持ち帰れる神社などは持ち帰って使うのがいいみたいです。(パワーストーンって、自分も少し持ってるけど、浄化とかほぼやったことなかった…。満月の日に窓辺に置くとかはやったことあるけど…。どうりでなんかくすんできた感あるなぁ。)
もう一つ覚えている内容は、
霊感のある方は、神社に行くとそこに神様がいるとかいないとか感じるというか判るらしいですが、いない場合は別に変とかその神社が嘘とかではなくて、神さまは自然エネルギーみたいなもので(風みたいな?)常に浮遊しているのでいないのも変ではなく、確実に会おうとするなら神さま達が帰ってくる時間帯が午後5時以降とかなのでそういう夕方に行くと良いらしいです。
こんなの初めて知った。
それにみんな核心的な質問されるなぁと感動しました。
今年の初めに初詣にと神社に行った事があったのですが、夕方5時以降になってしまって(生活リズムが狂っていてT_T)
人が全然いなかったし、暗い境内に火が焚かれていて、普通にホラーでしたT_T
その後に、スピリチュアリストの方か誰かの話で、
神社に参るのは夜は良くない、朝か昼じゃないと良い気は得られないし意味ないみたいな事を聞いて打ちのめされていたのでなんか安心しました。
あの時、神様に会えていたのかなぁ。。。
伊藤三巳華(いとうみみか)さんサイト
3-3.トレイシー・アッシュさん
私は今回初めて知る方でした。
英国の方というだけでもすごく興味がありました。
会場でオンラインで視聴で、トレイシーさんの背景の絵がピラミッドだったりと、そのせいなのか本当にプロフィール紹介にある通り古代エジプトの雰囲気や不思議なエネルギーを感じました。
実は、講演の時間がもう一つ気になっていた植田 稀紀子さんの講演と被っていて、そちらも気になっていてあまり集中出来ていなかったのか、話の内容は私には難しくてあまり覚えていません。
ただ、トレイシーさん自身がとても魔女的というか個人的に憧れるような雰囲気やエネルギーを発信されていて、語って下さっている言葉を聴いているだけでなんか不思議と癒されるというか、心地良くて、
もっとじっくり聴いていたいなと思いました。
思えば聴いている間中、画面中いっぱいにセントジャーメインのような紫のオーラ?エネルギーがずっとあったように思います。
あのままもしもっと講演時間が続けば、会場の室内全体も紫の空気が漂いだしていたようなかんじだったし、
なんだか自然に瞑想状態になってしまいそうでした。
トレイシー・アッシュさんサイト
3-4.植田 稀紀子さん
時間的に講演が被り、トレイシーさんの講演の途中で一度行ってみたりしたものの、まだ始まりそうになかったのでまたトレイシーさんの方へ戻ったりしていて、結局20分くらい聴き逃してしまいました。
この植田さんも今回初めて知る方でした。
個人的に美容的な面からもとても具体的で貴重なお話を聴くことが出来ました。
最初からちゃんと参加しとけば良かったとホント後悔しました(ToT)
私が今回学べた事は、
- バストのマッサージケア方法(しかも簡単で続けやすい)&呼吸法。
![]() |
講演中の解説画像写真の一部です。 |
このケアをする事で姿勢や顔も引き締まって小顔に繋がったりもするそうです。
- バストは女性ホルモンの象徴的なものでもあるのだという事。
- バストケアは身体的な面だけじゃなく精神的にも影響があるようで、ハートチャクラにも関係しているとか。(ここら辺の重要な話を聞き逃しました(>_<))
- また、女性の場合はあまり筋トレとかは本当は必要ないらしいとか。(バストアップ目的の場合はむしろ逆効果らしいです。)
- 胸が縮む原因なども、激しい運動などでクーパー靭帯が伸びてしまう事も関係しているとか。(筋トレとか運動苦手な自分はなんて嬉しい話だろう)
原因は他にも、
- 女性ホルモン的な事(女性としての感情やトキメキなど)が損なわれてしまったりする事も関係しているようです。
- 自分で自分の体に触れて感じる事が大切なようですね。(この事は13日のzoomで講演を観させてもらったクリスティン・ペイジさんも全く同じ事を仰られていました。)
他にも、
- ナイトブラは本当は特に必要ないという事。
寝る時にあまり体を締め付けたり負担になる事はやはり良くないようですね。(まんまと企業の宣伝や戦略に洗脳されていたようです~_~;でもこれでまた一つ身軽になれた!)
人間の体は本来何も外的な助けなどは本当は必要なくて完璧で、まだまだ知らない神秘的な未知の力があるのではないかなと、なんかまた一つ感じました。
植田 稀紀子(うえだ まきこ)さんサイト
アフェクティブバストセラピー協会
13日のzoomで視聴させて頂いたクリスティン・ペイジさんの講演については、
視聴時間に遅れてしまったのと、あまりメモも取れていないので省略致します汗
内容は健康に関する事やウイルス対策などとても具体的で貴重な事を話されていました。
4.癒しフェア講演の後
全ての講演の後、私はある占いを鑑定してもらったり、
最後に思わぬ事があったりしました。
しかし長くなってきたので続きは次の記事に書こうと思います。
癒しフェア感想後半↓
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます♡
私の記事を読んで興味を持っていただけたことを嬉しく思います。
どんな質問や意見でもお気軽にお書きください。